新着情報

ピアノリサイタルのお知らせ

新進演奏家育成プロジェクト リサイタル・シリーズOSAKA52

大守真央 ピアノ・リサイタル

 

小阪楽器店で演奏講座をご担当いただいております

大守 真央先生が日本演奏連盟による新進演奏家プロジェクトに選出され

住友生命いずみホールでソロリサイタルを開催されます♪

 

大守真央 ピアノ・リサイタル

日時 2024年8月2日(金) 
19:00開演/18:00開場
会場 住友生命いずみホール(JR大阪城公園駅下車)
チケット 全席指定 2,500円

大守真央 プロフィール

大阪府堺市出身。

東京芸術大学音楽学部附属音楽高等学校を経て、同大学卒業。同大学院入学後、アムステルダム音楽院に留学、修士課程修了。Adriana Jacoba奨学金を受け、ハーグ王立音楽院アーティストディプロマ課程、ブリュッセル王立音楽院ポストグラデュエート課程にて、古楽器フォルテピアノを学び優秀な成績で修了。これまでに中川知保、有森博、播本枝未子、伊藤恵、小林仁、ヴィレム・ブロンズの各氏に師事。フォルテピアノをバート・ファン・オールト、ピート・クイケン、ボヤン・ヴォデニチャロフの各氏に師事。

ポーランド・ショパン協会主催によるマスタークラスに参加、フォルテピアニストのクリスティアン・ベザイデンホウト、アレクセイ・ルビモフ各氏の指導を受ける。

全日本学生音楽コンクール大阪大会、小中部門に於いて1位〜3位入賞。日本クラシック音楽コンクール中学生の部、全国大会3位入賞(1位なし)。第21回京都芸術祭「世界に翔く若き音楽家たち」聴衆賞。ショパン国際ピアノコンクールin ASIA高校生部門ASIA大会金賞。第80回日本音楽コンクールセミファイナリスト。

ヘールフィンク国際フォルテピアノコンクール第2位及びRomain d’Ansembourg Encouragement Awardを受賞。SFZP国際フォルテピアノコンクール、ファイナリスト。

ブルージュ国際古楽コンクールフォルテピアノ部門セミファイナリスト。

日本帰国後、演奏活動に力を入れる傍ら、後進の指導も積極的に行う。

相愛大学音楽学部演奏助手。三木楽器開成館、小阪楽器ピアノ演奏講座各講師。

Instagram@mao_piano.jp

大守先生より

来たる8月2日(金)住友生命いずみホールに於いて日本演奏連盟さま主催「大守真央 ピアノ・リサイタル」を開催させていただく運びとなりました。

オランダ・ベルギー6年の留学中、取り組んで参りました古典派からロマン派の作品を中心に、ハイドン、モーツァルトでは「悲しみの表現」を掘り下げ、ベートヴェン後期の即興性の高いソナタでは、のちにショパンへと繋がる「幻想的な表現」を辿ります。

悠久の時を超えて、今もなお心の琴線に響く偉大なる作曲家たちの音楽を、皆さまに心を込めてお届けできますと幸いです。

ご多忙の中恐縮ではございますが、温かいご来場ご支援を賜りますようどうぞよろしくお願いいたします。

ご予約お問合せ

小阪楽器店でもチケットをお取り扱いさせていただいております。

お気軽にお問合せ下さい (小阪楽器店 音楽教室課 TEL:06-6783-1461)

この記事をシェアする
  1. HOME
  2. 新着情報
  3. イベント
  4. お知らせコンサート
  5. ピアノリサイタルのお知らせ